
皆さんこんにちは!前衛ドットコム、管理人のツバサです!
突然ですが、皆さんはソフトテニスをいつ頃から始めましたか?
そして、どこまで勝ち進むことが目標ですか?
皆さんもご存知だとは思いますが、現在ソフトテニス界のトップレベルで戦っている選手のほとんどは、ジュニア(小学生の頃)からソフトテニスを始めています。
そして他の多くの選手達は、さすがにあのレベルには追いつけやしない…と当然のように諦めてしまっているのが現状です。
しかし本当にそれで良いのでしょうか?
真剣にソフトテニスに取り組んでいる選手なら誰しもが「できることならトップレベルで自分も戦ってみたい」と心のどこかで思っているはずです。
そんな選手の方々に私は諦めてほしくはありません!
なぜならソフトテニスを始めるのが遅かったとしても、日本のトップレベルでも通用する選手になることは十分に可能なことを知っているからです。
その何よりの証拠が私自身の経験です。
私も多くの方と同じように中学校から、むしろ中学校の途中からソフトテニスを始めました。
ですがソフトテニスを始めて2年も経たないうちに全国大会ベスト8に入り、高校ではなんとインターハイ3位という結果を残すことができました。
さらに県選抜や国体選手はもちろん、最終的には「日本代表」いわゆるアンダー18にも選ばれたんです。
中学校から始めた私が、なぜこのような普通では考えられない結果を残すことができたのか?
もちろん周りの選手より何倍も努力はしてきました。
さらに「後衛の本能と戦う」や「前衛最短育成理論」で紹介したように、様々な独自の考え方を編み出したり、それを実践したりもしてきました。
しかし私の急成長の鍵はそこよりもさらに前の段階、つまり「努力をする前の段階」にあると断言できます。
ガラッと話は変わりますが、皆さんはパソコンやスマートフォンを購入した後、まず最初に何をしますか?
初期設定をしますよね。
まず初期設定をすることで、その後の長い期間、その物を快適に効率よく使うことができるからです。
そしてその初期設定は「ソフトテニスにおいても必要不可欠である」と私は考えています。
特に私と同じようにソフトテニスを始めるのが遅かったのにも関わらず、日本のトップレベルを目指したい選手には初期設定がかなり重要となってきます。
なぜなら無駄な努力をしている猶予・時間が一切ないからです。
できるだけ早い段階で、ジュニアから始めた選手に追い付き、追い越す必要があります。
もちろん無駄な努力などないのですが、短期間で高みを目指したい場合には「最高レベルに質の高い努力」を継続して続ける必要があるんです。
もちろんこれは簡単なことではありません。非常に難しいことです。
しかし、それを極限まで可能に近付けてくれるのが、今回私がまとめた「ソフトテニスの初期設定」なんです。
努力革命 〜ソフトテニスの初期設定〜
⑴自分の◯◯◯を定める。
⑵各プレーの◯◯◯を定める。
⑶徹底的に◯◯◯・◯◯◯をし尽くす。
⑷◯◯◯を整える。
⑸実際に◯◯◯を開始する。
⑹初期設定の◯◯◯・◯◯◯を行う。
まだこの段階では中身が見えてこないと思いますが、この初期設定を行うと「努力の質が飛躍的に高くなる」と自信を持って断言できます。
例えば同じ1時間の練習でも、この初期設定を行っているのといないのとでは、上達速度が何倍も変わってくるということです。
つまり正直な話、ソフトテニスをやっている全ての選手は、本来この初期設定を行ってから練習に取り組むべきなんです。
しかし、人にはそれぞれの思いや目標の違いもあると思います。
身体を動かすことや、健康維持を目的にソフトテニスを続けている人は、ここまで労力をかけてまで効率を求めてやる必要はないです。
しかしそうではなく、ソフトテニスに青春や人生をかけて取り組んでいる選手、本気で上達したい・試合に勝ちたいと思ってソフトテニスに取り組んでいる選手。
また私のように、ソフトテニスを始めるのは遅かったけれど、それでもなんとか日本のトップレベルでも通用する選手になりたい!と思っている野心のある選手。
そういった方々は大げさではなく、たった今この瞬間にでも、ソフトテニスの初期設定を行うべきです。
上達速度の速さ・練習の効率の高さ・今までの練習との違いが目に見えてわかると思います。
ここまで私が熱く語ることは少ないので、皆さん詳細が気になるところだとは思いますが、この初期設定は私が本気で作成した分、中途半端にソフトテニスをやっている方に正直お伝えしたくはありません。
そのため今回はこの「努力革命 〜ソフトテニスの初期設定〜」を、本気でソフトテニスに取り組んでいる選手や指導者の方に、期間限定 3240円でお譲りします!
私は本気で考え、本気でテニスをし、本気で勝ちたい選手にしかこの初期設定を教えたくないため、今回は有料とさせていただきましたが、購入していただいた本気の選手を絶対に後悔させないと断言します。
短期間で全国レベルの前衛に成長することも間違いなく可能です!
適当なことを言っているのではありません。
実際にソフトテニスを初めて1年半で私は全国大会ベスト8になっているのが何よりの証拠です。
さらに私がソフトテニスについてどれほど深く考えてきたか、他の記事を見てもらえればすぐにわかると思います!
しかしこれは読むだけで全国レベルの前衛になれるような、魔法の教材ではありません。
逆にそんなものは私からすると信用がありません。
初期設定の項目をしっかりと読み、その内容を実践した結果、努力の質が飛躍的に向上するものです。
なので皆さん、ぜひ私を信じてこの初期設定を実践してみて下さい。あなたのソフトテニス人生は大きく変わると思います!
【購入方法】
・クレジットカード払い(手数料無料)
・コンビニ支払い(手数料200円)
・銀行振込み(振込み手数料必要)
のいずれかになります。
以下のボタンから購入ページへ進むことができます。
複数購入予定の場合は同時に注文された方が手数料が重複してかからないためお得ですよ!
現在公開済みの商品は、
・後衛の本能と戦う
・前衛レシーブ苦手完全克服マニュアル
・超短期間!前衛最短育成理論
・努力革命 〜ソフトテニスの初期設定〜
以上の4つになりますので、よろしければご覧下さい!
※2020年12月より、「後衛の本能と戦う」,「前衛最短育成理論」,「ソフトテニスの初期設定」を1冊に凝縮した『ソフトテニス最短上達STEP』という文書を発売開始しました。情報量・内容ともに圧倒的におすすめです。期間限定セール価格となっておりますので、上記3冊のいずれかを購入希望の方はご検討ください!
再配布やコピー等はもちろん禁止ですが、恐らく他の前衛にも後衛にも教えたくない内容だと思うので、そこは大丈夫かと思われます(笑)
指導者の方が教え子に指導するのはもちろんオッケーですよ!
一緒に日本のソフトテニスのレベルを上げていきましょう!
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧下さい。
ツバサでした!
早速購入しました!
今まで4つ全て買っていますが、本当にハズレがなくて今回もさすがといった内容でした!
ただもっと早く出してほしかったです……。。(笑)
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
いつもブログ拝見しています。
どうせ頑張るなら…と思いこちらを購入しました!
納得いきました。早速実践していこうと思います。ありがとうございました!
いつもありがとうございます。
早速実践してみてくださいね!
もっと早く読みたかったですー!笑
間に合うかわかりませんがすぐにでもやるべきだと思いました!
これからもよろしくお願いします!
すいません…笑
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
高1の娘のために買わせていただきました。確かにこの作業をするかしないかで、練習の効率が大きく変わってくるなと感じました。少しでも上を目指せるよう明日にでも娘と取り組んでいこうと思います。今後ともどうか宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。
今すぐやります!
今回もタメになりました!ありがとうございます!
今すぐやることが大切です!
これからもよろしくお願いします。
なかなか大変な作業でしたが、3日間かけて完了しました!
自分がやるべきことが明確に見えてきた気がします。これからも更新楽しみに待ってます!
やるべきことを確認することは大切なことです!
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
コメント遅れました!
作業完了後から3か月経ちましたが、練習の効率が格段に良くなりました!常に何をすべきか明確に見えているため、モチベーションが一切下がりません!これからはインドアの時期なので、新たにやるべきことがたくさんありますが、ひとつひとつクリアしていきたいと思います!
インドアですとテニスがガラッと変わってきますからね。
その調子で課題をクリアしていきましょう!
私自身ソフトテニスの経験がないため、息子にどう指導していいかわからずこちらを購入しました。
早速息子とこの作業を行なったところ、本人も中学生ながら自分の課題や目指すべきところが見えてきたようです。
やる気満々で毎朝部活に行くようになり私も嬉しく思います。本当にありがとうございました。
また購入の際はお世話になりました。
課題が見えてきたということは、上手く初期設定ができたということですね!
今後もどうかよろしくお願いします!
今まで努力の質なんて考えたこともなかったです。
引退する前にこのことを教えてくださったツバサさんには感謝してもしきれません!
これからも前衛ドットコムは私のバイブルです!更新楽しみにしてます!
バイブルだなんてとんでもないです!
私の持っている情報をできる限り発信していくので、今後ともよろしくお願いします!
買おうかどうか迷った末、購入しました。まだ内容は見てないのですが、とてもワクワクしています
ありがとうございます!
また感想の方も是非よろしくお願いいたします!
読ませていただきました!!金額の割にはかなり得になるないようが詰めてあって、本当に素晴らしい内容でした!!こんなにソフトテニスについて考えていて、ブログを書いてる人は他にいないと思いました、他の記事も本当に目からうろこな情報ばかりで、本当に助かっています。
嬉しいコメントをありがとうございます!
今後もソフトテニスについて独自の情報を発信していくので、よろしくお願いします。
このPDFは後衛でも努力の質が上がりますか?
こちらは前衛・後衛共通の内容となっていますので、後衛の方でも大丈夫です!
ありがとうございます!
購入させてもらいます!
これは後衛が見てもためになりますか?
こちらは前衛・後衛、関係なくためになる内容になっていますよ!
最初は後衛の本能のみ買うつもりでしたが、内容が良すぎて4つとも購入してしまいました!
このソフトテニスの初期設定の内容について質問があるのですが、ネタバレになってしまいそうなので問い合わせフォームなどありますか?
それは嬉しいです。ありがとうございます!
PDFファイルをお送りしましたアドレスに送っていただければ対応します。
あおたまさとしさんのねくすとというきょうざいをもっているのですが、努力の初期設定の教材も買おうと思っているのですが、どちらか一つに絞って、意識して練習するのがいいいのでしょうか。
それぞれ書いてある内容は違うとのでなんとも言えませんが、ベストは両方読んで自分に合った方法を選択することだと思います。
あまりお金的に余裕がないので、少しずつツバサさんのマニュアルを買おうと思っているんですが、どの順番で買うのがいいでしょうか?
僕は高校1年の前衛で、中学校のときは個人では県ベスト8、団体では県3位までは行けました。高校では本気でインターハイ行きたいと思ってます!
やはり順番的には、初期設定→最短育成理論→後衛の本能と戦う だと思います。
レシーブが苦手な場合は迷わずレシーブ苦手克服マニュアルをおすすめします!