バックハイボレーは前衛の技術の中でも、かなり難しい部類に入るプレーです。
しかし相手後衛の中ロブを叩くときなど、意外と使う場面も多いですよね。
そこで今回はバックハイボレーのコツを2つ紹介していきたいと思います!
バックハイボレーの2つのコツ
⑴左足の使い方
まず重要なのは「左足」の使い方。
ハイボレーは打点が高いからか、フットワークをおろそかにしている選手が多いです。
しかしボールをどれだけスムーズに弾くことができるかどうかは、実は左足にかかっています。
まずボールをインパクトする位置まで移動したら、左足のつま先とかかとを結んだ線がネットと平行になるように置きます。
左足がセットできたら、ボールが飛んでくるスピードに合わせて、ひざをグーッと曲げて力をためましょう。
そしてインパクトの直前にひざのためを解放して、その勢いでボールを叩くように力強くインパクトします。
そうすることで力の入りづらいバックハイボレーでも、威力のあるボレーを打つことができるんです!
⑵左手の使い方
そして最も重要なのが「左手」の使い方。
先ほど書いた左足のひざをグーッと曲げて力をためている状態のときに、ラケットを持っている右手と左手がクロスするように構えましょう。
このとき両ひじは高く上げて、左手の指先で飛んでくるボールを指すようなイメージですね。
そしてインパクトの瞬間、右手を動かした距離と同じ分だけ、左手は後ろへ引くようにしましょう。
これがバックハイボレーで最も重要なことです。
右手と左手が左右対称の動きをとることで身体の軸が安定し、その結果スイングの軌道も安定するため、難しいバックハイボレーもミスなく打つことができるんです!
まとめ
今回の内容をまとめると、
⑴左足でタメをつくり、それを解放する勢いでボールを叩くようにインパクトする。
⑵右手を動かした距離と同じ分だけ左手は後ろへ引き、身体の軸を安定させる。
といった感じですね!
バックハイボレーが苦手で、チャンスボールを決められなかったという方。
左足と左手の使い方を意識して、練習してみてくださいね!
ハイボレーに関する記事はこちらからご覧ください。
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!