ソフトテニス 前衛の皆さん。こんにちは!ツバサです!
今回は前衛とロブの関係性についてお話していきたいと思います。
ロブには2種類あります。
1つは相手後衛を動かす目的で、前衛の頭上を越す中ロブ。
もう1つは時間を稼ぎたいときや、1本ボールを持ちたいときに打つ後衛前のロブ。
一般的なイメージだと前者が「攻めのロブ」、後者が「守りのロブ」ですよね?
確かにその通りなのですが、今回取り上げるロブは後者のロブ、つまり後衛前に打つ「守りのロブ」です。
このロブが前衛次第で武器に、つまり「攻めのロブ」になるんです!
一体どういうことか、説明していきます。
守りのロブを攻めのロブへ変えられる前衛とは?
結論から言いますと「間合いを合わすのが上手い前衛」です。
「間合いを合わせる」がどういうことかわからない方はこちらの真のポジションどりとは?をご覧ください。
まず、なぜ後衛前のロブが基本的に守りになるのかというと、1つは単純に打点が高くなるということ。
もう1つは「打つまでにたっぷりと時間があること」です。
打つまでの時間が長いと、しっかりと準備して打てますし、相手の状態をよく見て打つことが出来ます。
しかし、忘れてはいけないことがあります。
相手を見ることの出来る時間が長い=自分が前衛に見られる時間も長いということです。
上手い前衛は、相手を見ることの出来る時間が長ければ長いほど、コースや球種が読みやすくなります。
ある程度深さのある後衛前のロブならば、相手後衛を見る時間が非常に長くとれるため、そのロブを打ち込む相手後衛のボールは非常に合わせやすいんです。
打ち込む方の後衛からしても、本当に上手い前衛と対峙したときは(間合いを合わせられている…)と直感的に感じるはずです。
どこに打っても取られる気がする、といった経験がある後衛の方、それは相手前衛に完璧に間合いを合わせられていた証拠です。
話が逸れてしまいましたが、詰まるところ何が言いたいのかというと、相手後衛との間合いを上手く合わせられるようになれば、ペアの後衛のただのロブが、相手後衛にとっての脅威になりうるということです。
最もリスクなく打てる後衛前のロブが武器になれば、それはペアとしてかなり大きいですよね?
ミスしそうなボールを1本相手の後衛に預けることで、逆に点に繋がる可能性が生まれるんです。
間合いを合わせることのできる前衛の存在は本当に大きいんですよ!
皆さんも日頃から全てのボールに対して「間合いを合わせる」意識で練習をし、相手後衛にとって脅威な前衛を目指してくださいね!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事が参考になった!という方、もしいらっしゃったら下のツイートのボタンからツイート、もしくはリツイートして広めてもらえると励みになります!
ではまた明日!ツバサでした!!
関連記事は下からどうぞ!!