ソフトテニス 前衛の皆さん。こんにちは!ツバサです!
今回はタイトルの通り、オールラウンドプレイヤーの育て方についてお話しします。
オールラウンドプレイヤーの育て方
ソフトテニスは近年、様々な陣形や戦術が取り入れられたことで、全てのプレーで質の高い技術が求められるようになりました。
しかしそういったオールラウンドな選手はどのように育てるのか?ここが難しいところなんです。
まずオールラウンドプレイヤー=ストロークが打てる前衛・ネットプレーの出来る後衛と言い換えることが出来ます。
もっと簡単に言うと、後衛も出来る前衛・前衛も出来る後衛ですね。
こう言い換えると何を練習するべきか一目瞭然ですよね?
前衛は後衛の、後衛は前衛の練習をもっとするべきなんです。
そんなの当たり前だ、と思う方もいるかもしれませんが、恐らく私が求めているレベルまで達している選手はごくわずかだと思われます。
公式戦で前衛・後衛を入れ替えて試合をしても普通に安心して戦えるレベルまで、全ての技術の質を高めるのが理想だからです。
そしてチーム全員がそのレベルまで達したオールラウンダーになることが出来れば、インターハイ上位に入ることも難しくありません。
もちろん相当な練習量が必要ですけどね(笑)
しかし割と簡単にオールラウンドプレイヤーを育てる方法があるんです。
それは前衛、後衛を入れ替えて試合を行う、たったこれだけです。
よくふざけてやる方も多いのではないでしょうか?
時間がなければ練習終わりの自主練の時間に、遊びでもいいので行いましょう。
前衛・後衛の基礎練習だけでは身に付かない、逆のポジションの「感覚」を得ることができます。
さらに試合でポジションが反転してしまったときにも、慌てずいつも通りプレーすることができます。
前衛が後ろにいるときや、後衛が前に出たときは普通ピンチな場面ですが、そこでも落ち着いてそつなくプレーすることが出来れば、無駄な失点がなくなるどころかむしろ得点に繋がることも多くなります。
もっとレベルの高い話になると、相手との相性が合わず上手くいかないときに、思いきってポジションを入れ替え試合に臨むことも可能になります。
自らのポジションでの技術の伸びが停滞している方は、逆のポジションを練習することで、新たな気付きから本来のポジションの技術が向上することもありますからね。
他にも逆のポジションを練習することで得られるメリットは数多くあります。
前衛の方はストロークが打てる前衛を、後衛の方はネットプレーの出来る後衛を、目指して練習に励んでくださいね!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事が参考になった!という方、もしいらっしゃったら下のツイートのボタンからツイート、もしくはリツイートして広めてもらえると励みになります!
ではまた明日!ツバサでした!!
関連記事は下からどうぞ!!