ソフトテニス 前衛の皆さん。こんにちは!ツバサです!
今回はタイトルの通り、回転量の多いリバースサーブについて紹介します。
しかし皆さんの想像しているリバースサーブではなく、より回転量が多く、不規則な変化をするUFOのような軌道で進むリバースサーブの打ち方についてです。
あまり使われることのないリバースサーブですが、使いようによってはかなり使えるサーブなんですよ。
回転量の多いリバースサーブの特徴
回転量の多いリバースサーブの特徴は主に3つです。
⑴変化が分かりづらい
このサーブは本当にどう変化するのか打った本人でも予想できないくらい多様な変化を見せます(笑)
普通リバースサーブは相手のバック側へと曲がっていきますね?
このサーブはその通り相手のバック側へ曲がることもあれば、何も変化せずスッと跳ねずにスライドしていくようにまっすぐ進んでいくこともあります。
相手は当然自分のバック側へ大きく変化してくると予想しているため、変化しなかった場合の方が効果的で、エースを取れることも少なくありません。
変化しないことが相手にとっては変化になってしまうんです。
さらにインドアでこのサーブを打つと、バウンドしてから相手のフォアハンド側へ変化するんです。
それもフォアハンドで打とうとしていると届かなくなるくらい大きな変化をします。
普段とは違う方向に大きな変化をするため、初めてレシーブをする選手はエースを取られることがほとんどです。
インドアでの試合が多い方は打てるようにしておくと必ず役に立ちますよ!
⑵ゆっくりと進む
回転量が多いということは、薄い面でボールを切るように打つということになるためスピードは出ず、また回転により不規則な変化をしながらゆっくりと進みます。
これを前衛のサービスダッシュで使うとどうでしょう?
そう、ネットへつくための時間が長くなるため、普段のサーブと比べてより前へつくことが出来るんです。
これは前衛にとっては大きなメリットと言えますよね。
⑶意外性が高い
このサーブは確かに有効なサーブですが、本当に落ち着いて対処すれば普通に返せるサーブです。
しかし普段は打たれないことや、回転量が多いことから、ほとんどの選手は慌ててまともに返せないことが多く、その後有利な展開に持ち込めるんです。
以上3つが回転量の多いリバースサーブの特徴になります。
では次にこのサーブの打ち方を紹介します。
回転量の多いリバースサーブの打ち方
打ち方は意外と簡単です。
ウエスタングリップで持ち、車のワイパーが右から左へ動くような軌道でボールの左側を擦るようにスイングします。
コツは手首のスナップを使って擦ることです。
薄い面で速く擦れば擦るほど、回転量は多くなります。
その分スピードは落ちますが、このサーブは速さを求めるものではないので大丈夫でしょう。
フォームで普通のサーブと見分けられないよう、スイング以外はいつもの自分のサーブと同じフォームで打つようにしましょう。
最初は難しいかもしれませんが、感覚を掴めば意外とよく入るようになりますよ!
サーブのバリエーションは多ければ多いほど良いので、是非習得してくださいね!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事が参考になった!という方、もしいらっしゃったら下のツイートのボタンからツイート、もしくはリツイートして広めてもらえると励みになります!
ではまた明日!ツバサでした!!
関連記事は下からどうぞ!!