前衛がポーチボレーに出て先を通されてしまった直後、2人のポジションがバラバラになってしまい失点した経験はありませんか?
これに関しては前衛の責任がほとんどなのですが、試合中は相手にタイミングをずらされてしまうことも多いため、先を通された後に2人でどのように対処するかが重要です。
そこで今回はポーチボレーで先を通された直後の対処法を紹介していきたいと思います!
ポーチボレーで先を通された直後の対処法
※わかりやすいように、正クロス展開を想定して説明していきます。
前衛の対処法
正クロス展開でポーチボレーに出て先を通された場合、コートの左側はガラ空きになっている状態です。
このとき多くの選手は慌てて左側にダッシュで戻ろうとしますが、それは最もNGな行動なのでやめましょう。
なぜなら自分の後衛が左側に走っている可能性が高く、また相手が打つ瞬間には必ず止まっている必要があるからです。
そのため前衛はポーチボレーで先を通された直後、
⑴自分の後衛の位置を確認する
⑵その上で適切なポジションに戻る
(相手が打つ瞬間にはどこにいても止まる)
落ち着いてこのように行動しなければいけません。
適切なポジションからかなり遠い位置で止まってしまった場合は、いつもより少し早いタイミングでそのコースをふさぐように動きましょう。
そうすることでガラ空きのコースをケアすることができますし、運が良ければ得点に繋がる可能性もあります。
後衛の対処法
自分の前衛が正クロス展開でポーチボレーに出て先を通された場合、後衛はどう対処するべきなのか?
それは非常に単純で「ストレートにロブを打つ」だけでいいんです。
なぜなら正クロス展開で前衛が先を通された直後、ストレートロブを打って「右ストレート展開」に変えてしまうことで、前衛は左サイドに戻る必要がなくなるからです。
むしろあまり動くことなく相手後衛より先にポジションについている状態になるため、次に相手後衛が打つボールに対して積極的に仕掛けることができます。
前衛が先を通された直後の不利な状況を、ストレートロブ1本で立て直すことができるということですね。
逆に前衛が先を通された直後に最もNGな行動は「前衛がいないコースにシュートボールを打つこと」なので、パニックになって相手後衛に打ち返さないようにしましょう。
まとめ
今回の内容をまとめると、
《前衛の対処法》
⑴自分の後衛の位置を確認する
⑵その上で適切なポジションに戻る
(相手が打つ瞬間にはどこにいても止まる)
《後衛の対処法》
・前衛のいるコースにロブを打つ
といった感じですね!
今回の記事のように前衛がポーチボレーで先を通された直後など、2人のポジションが崩れたとき冷静に対処できるペアは強いです。
普段の練習から様々な場面を想定して、試合でも落ち着いて対応できるペアを目指しましょう!
ポーチボレーに関する記事はこちらからご覧ください。
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!