前衛としてのレベルがある程度上がってくると「自分のモーション」によって、
・相手がミスをする
・相手がコースを変更する
といったことが増えてきますよね。
しかしこれらを意図的に誘うことができている前衛の方はごくわずかです。
確かにモーションで相手をコントロールすることは難しいですが、いくつかのポイントを意識することで、相手の打つコースを絞り込むことはできます。
そこで今回はモーションによって相手の打つコースを限定する方法を紹介していきたいと思います!
相手の打つコースを限定する方法
その方法は単純。
相手がコース変更できるギリギリのタイミングで、打たれたくないコースへ1歩大きく動く。
たったこれだけ…なのですが、やってみると意外と難しいです。
なぜなら本来は動き出さないタイミングで動く必要があるからです。
以前こちらの記事で、後衛はラケットを振り始めたらもうコース変更はできない。
そのためポーチボレーに出るのは、後衛がラケットを振り始めた瞬間だと書きました。
しかしモーションによって相手の打つコースを限定する場合は、あえてワンテンポ早いタイミングで動く必要があります。
相手がコースを変更できなくなるまで待っていると、打つコースを誘導することができないからです。
ポーチボレーに出るタイミングに慣れてしまっている方は、最初これが難しく中途半端な動きになってしまうことが多いです。
相手をよく見て絶妙なタイミングで1歩動く練習を重ねましょう。
相手がラケットを振り始める直前がベストタイミングです!
モーションによるディフェンスのポイント
このモーションによるディフェンスをうまく成功させるために重要な条件がひとつあります。
それは「相手後衛によく見られること」です。
どんなにベストなタイミングで1歩動こうが、相手が自分のことを見ていなければなんの意味もありません。
相手に意識させるためには、試合の前半でよく動き、得点を決めることが必要不可欠です。
まとめ
今回の内容をまとめると、
①相手がコース変更できるギリギリのタイミングで、打たれたくないコースへ1歩大きく動くことで、相手の打つコースを限定することができる。
②ベストなタイミングは、相手がラケットを振り始める直前。
③モーションによるディフェンスをうまく成功させるためには「相手後衛によく見られること」も重要。
といった感じですね!
ボールにさわらずとも試合をコントロールできる前衛は一流です。
かなりレベルの高い技術ですが、常に意識して試合に取り組めばタイミングを掴めるようになりますよ!
モーションに関する記事はこちらからご覧ください。
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!