男子選手を中心に流行している「ダブル前衛」。
トップレベルの2人が行うと非常に強く、特にカットサーブからのネットプレーを攻略するのは至難の技です。
そんな得点力の高いダブル前衛ですが、弱点を理解して適切な対策をとることで、かなり戦いやすくなります。
そこで今回はダブル前衛の弱点と、それを利用した戦い方を紹介していきたいと思います!
ダブル前衛の弱点とは?
守備力が低い
まずダブル前衛最大の武器は、2人がネットプレーを行うことで生まれる「攻撃力の高さ」です。
カットサーブやセカンドレシーブから、長いラリーをすることなく高い確率で得点することが可能です。
しかし攻撃に重点を置いているということは、その分「守備力」は雁行陣よりも低くなります。
2人ともローボレーポジションにいるのですから当然ですよね。
つまりダブル前衛は得点を取りやすい分、同じように得点を取られやすいということになります!
すべての範囲に打たれる
相手が雁行陣の場合、前衛のポジションや動きを見て、空いているコースに打つ必要があります。
しかしダブル前衛の場合どうでしょう。
基本的に2人ともローボレーポジションにいるためポーチボレーをされる心配が少なく、低いボールであれば好きに打つことができますよね?
これがダブル前衛にとって最大の弱点になります。
ローボレーでコート全体をカバーするのは非常に難しいですからね!
ダブル前衛の対策法とは?
・守備力が低い
・すべての範囲に打たれる
以上の2つの弱点を踏まえた上で、どのようにダブル前衛と戦うのがベストなのか?
戦い方は2種類あります。
雁行陣でセンター&ボレー
雁行陣で戦う場合、後衛はセンターに低いボールを集めましょう。
そして甘く返ってきたローボレーを前衛が叩きます。
ダブル前衛と戦うときにコースを散らす後衛の方が多いですが、基本的にはやめた方がいいです。
なぜならコースを散らしてしまうと前衛のポジション取りが追いつかず、ダブル前衛のローボレーに対して反応することができなくなってしまうからです。
後衛がセンターの足元に打ち、浮いたローボレーを前衛が叩く。
これが雁行陣で戦うときの基本的な戦略になります!
ダブル後衛で長期戦に持ち込む
前衛もしっかりとストロークが打てるペアの場合、これはダブル前衛に対して非常に有効な戦い方です。
雁行陣で戦うときと同じように、基本的にはセンターに低いボールを集めます。
そして相手の意識がセンターに集中したところで、サイドパッシングやロブなどで2人を揺さぶり、最後に空いたスペースを狙いましょう。
ストロークよりもネットプレーの方がミスするリスクは高いため、ラリーが続けば続くほどダブル前衛の失点率は高くなります。
重要なのはサーブレシーブから得点されないように、ダブル前衛の足元にきっちりボールを収めることです。
一度ラリーになってしまえば、ダブル後衛の方が有利に戦うことができますよ!
ダブル前衛に対して有効なボール
最後に覚えておくと役立つ、ダブル前衛に対して有効なボールを紹介します。
短く低いボール
ダブル前衛と戦うときには、ボールの「速さ」よりも「低さ」の方が重要です。
どれだけ低いボールをピンポイントで相手の足元に打てるか、これが最優先になってくるため、短く低いボールは必ず打てるようにしておきましょう!
打ち方はこちらの記事を参考にしてください。
時間のとれる高いロブ
意外と有効になってくるのが「高いロブ」です。
ダブル前衛の攻めに対応が間に合わず、次のボールで決められる可能性が高い場合に、思いきってとにかく高いロブを上げてみましょう。
高いロブをスマッシュするのは難しく、またフォローの準備も整えることができます。
ダブル前衛からしたら、攻めて攻めて陣形を崩して次のボールで決めてやる!というときに、高いロブで時間をとられてしまうんです。また一から攻め直しになることも少なくありません。
もちろんスマッシュで決められるリスクもありますが、ダブル前衛の攻めのリズムを簡単に崩すことができるのは大きいですよ!
こちらの記事にも高いロブの有効性について詳しく書いてあります。
まとめ
今回の内容をまとめると、
・守備力が低い
・すべての範囲に打たれる
・雁行陣でセンター&ボレー
・ダブル後衛で長期戦に持ち込む
・短く低いボール
・時間のとれる高いロブ
といった感じですね!
得点力が高く強力なダブル前衛ですが、今回紹介したポイントを押さえれば互角以上に戦えるはずです。
ダブル前衛と試合するときには、この対策法を思い出してくださいね!
ダブル後衛の対策についての記事はこちらからご覧ください。
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!