ソフトテニス 前衛の皆さん。こんにちは!ツバサです!
今回はタイトルの通り、錦織圭選手のエア・ケイのメリットと打ち方について紹介していきたいと思います。
エア・ケイといえば硬式テニスでしか打たれないイメージかもしれませんが、決してそんなことはありません。
ソフトテニスでも、もちろん使える上にかなり効果的な打ち方なんです。
ではまずエア・ケイのメリットについて話していきます。
エア・ケイのメリットとは?
⑴打点を高くすることが出来る
これが最大のメリットですよね。
単純にジャンプする分打点が高くなり、上から下へ打ち込むことができます。
すると当然ネットにかかる確率もアウトする確率も低くなるため、タイミングさえ誤らなければミスが減るということです!
⑵早いテンポで打つことが出来る
ボールの上がりっぱなをジャンプして打つため、相手のタイミングをずらせるだけでなく、相手のリカバリの時間を削ることもできます。これは大きいですよね。
⑶カッコいい
へ?と思うかもしれませんがこれも大事なことです(笑)
エア・ケイは打てる選手が少なく、またとても派手なプレーです。
そのためエア・ケイで得点すると迫力があり、会場も盛り上がるため流れを引き寄せることができます。
自身のモチベーションも上がりますよね?
さらに相手前衛からすると、ジャンプして高い打点から打ち込まれるのはとても怖いです。
エア・ケイから打たれるボールをわざわざポーチボレーに出ようとは思いませんよね?笑
以上がエア・ケイのメリットです。
簡単にまとめると「早いテンポで高い打点からダイナミックに打てる」ということですね(笑)
エア・ケイのデメリットは?
今度は逆にエア・ケイのデメリットについてです。
よく言われるのが「体重移動ができないため、ボールのスピードが遅くなる」ということです。
しかし私はエア・ケイをすることでボールのスピードが落ちるとは思いません。
むしろ私は速くなります(笑)
理由としては、まずは先ほども話した通り高い打点から打てるため、上から下へ打ち込むことができる。
さらに身体が落下する勢いをボールに乗せることができる。
ボールの上がりっぱなを打つからか、よくエア・ケイは飛びながら打つと勘違いしている方も多いですが、それは間違いです。
ボールの上がりっぱなの位置を予想し先に飛び、ジャンプした頂点から身体が落ち始める瞬間に打つんです。
確かに地上のように体重移動はできませんが、この落下の勢いを利用することで十分ボールにスピードを乗せることができます。
さらに空中だと足が地面についていないため、ジャンプするときにひねった身体を一瞬で戻すことができるため、さらにスピードが出ます。
つまりボールのスピードが遅くなるという一部の方の間で言われているエア・ケイのデメリットは、きちんとした身体の使い方が出来ていればほぼないようなものなんです。
エア・ケイの本当のデメリットは、ひとつは身体への負担です。
かなり負担がかかる打ち方なので、ケガをする可能性が高く、また私のような年寄りでは体力も結構持っていかれます(笑)
あとはリカバリ、つまり打ったあとのフォローが若干遅れます。
打って着地するまでにボレーされると追いつくどころか走れもしないですからね(笑)
まあしかし最大のデメリットはやはり難しいということですかね(笑)
慣れてしまえば簡単ですが、最初は身体の使い方がわからないと思います。タイミングを合わすのも難しいです。
そのため完全にマスターせずに試合で使うのはリスクが高いですね。
では最後にそのエア・ケイの打ち方を紹介します!
エア・ケイの打ち方
今回はサービスラインのあたりにきた短いロブを打ち込むイメージで説明します。
まずはボールの落下点に向かって走っていき、ボールがバウンドすると同時くらいに左足1本でジャンプします。
ジャンプした瞬間、左肩をグッと入れ、ラケットも一気に引きます。
そして大事なのは右足です。
ジャンプした瞬間に、右足は思い切り蹴り出すよう前に出します。
このように左肩を入れ、右足を前に出すと、空中で身体がひねられた状態になりますね?
そして身体が頂点から落ちる瞬間、ボールの上がりっぱなを叩くのですが、このスイングの瞬間、先ほど前に出した右足を一気に後ろへ蹴るように戻します。
ジャンプした瞬間にひねった身体を一気に戻すようなイメージですね。このひねり戻しがエア・ケイでスピードのあるボールを打つための一番のポイントです。
そしてボールを打ち終わったら、左足1本で着地します。
以上がエア・ケイの打ち方です。
最初は難しいと思いますが、慣れるとかなり使い勝手の良いショットなので、是非皆さんも練習し、自分の武器にしてくださいね!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
この記事が参考になった!という方、もしいらっしゃったら下のツイートのボタンからツイート、もしくはリツイートして広めてもらえると励みになります!
ではまた明日!ツバサでした!!
関連記事は下からどうぞ!!