ストレートのバックボレー。
正クロス展開からのストレートパッシングを止めるためにも必要不可欠な技術です。
難しいコースですが、画像のように引っ張るコースに弾きかえすことができたら理想ですよね。
しかし…
・そもそもボールに届かない
・届いても引っ張るコースに返せない
このような悩みから、ストレートのバックボレーを苦手とする前衛の方は多いです。
そこで今回はストレートのバックボレーのコツと2種類の引っ張り方を紹介していきたいと思います!
ストレートのバックボレーのコツ
ボールに届かない場合
まずストレートのバックボレーに出ても届かない方。
ネットを張るためのポールの真上でボレーするイメージで出てみてください。
こちらの記事にかなり詳しく書きましたが、ストレートボレーは「どこでボレーをインパクトするか」イメージを持つことが非常に大切です。
もちろんスタートポジションやポーチに出るタイミングも重要ですが、まずは「どこに向かってボレーに出るか」を定めることが最優先なんですね。
そうすることで自然と走り抜けることができるので、ボールに届かない…ということは絶対になくなるはずです!
引っ張るコースに返せない場合
そして引っ張るコースにボレーを返せない方。
まずはできるだけ身体の近くで、そして横面でボレーすることを意識してください。
そうすれば自然と引っ張るコースにボレーは飛んでいくはずです。
しかし問題なのは「身体から遠いボールをどのようにして引っ張るか」ですよね?
実は身体から遠いバックボレーを引っ張るためには、少し特殊な身体の使い方をする必要があります。
それは「左肩」の使い方です。
左肩をどう使えば遠いボールを引っ張ることができるのかというと…
ボールが遠いと感じたときに「相手に背中を見せるように左肩をグッと後ろに引く」だけなんです。
実際にやってみるとわかると思いますが、この動作だけでラケットがグンと奥に伸びます。
完全に後ろを向くまで左肩を引くことで、30cm以上伸ばすことも可能です。
そして肝心な「ボールに届いた後どう引っ張るか」ですが…
実は左肩を引いてボレーすることで、自然と引っ張るコースにボールを飛ばすことができるんです。
なぜなら左肩を後ろに引くことで、ラケットは斜め前にグンと伸びていき、
その結果ラケット面は自然と引っ張るコースを向き、さらにコートの内側に向かってボールを擦るようなインパクトになるからです。
このように左肩を後ろに引くだけで、身体から遠いボールも簡単に引っ張ることができるんです。
ただしボールの軌道に対して「線」ではなく「点」で捉えることになるため、チップしないよう集中してインパクトする必要がありますよ!
まとめ
今回の内容をまとめると、
①ストレートのバックボレーは、正クロス展開からのストレートパッシングを止めるためにも必要不可欠な技術。
②ボールに届かない場合は、ネットを張るためのポールの真上でボレーするイメージで出る。
③引っ張るコースにボレーを返せない場合は、できるだけ身体の近くで、そして横面でボレーすることを意識する。
④身体から遠いバックボレーを引っ張るときは、相手に背中を見せるように左肩をグッと後ろに引く。
⑤左肩を後ろに引くだけで、身体から遠いボールも簡単に引っ張ることができる。
といった感じですね!
ストレートのバックボレーが取れないのは前衛にとって致命的な弱点です。
特に正クロス展開からのストレートパッシングが取れない前衛は、組んでいる後衛からするとかなりしんどいので、このコースのボレーは完璧に抑えられるようにしてくださいね!
フォアストレートボレーの引っ張り方についての記事はこちらからご覧ください。
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!