前衛・後衛ともにレシーブは非常に重要な技術ですが、レシーブを苦手とする選手は多いです。
しかしレシーブで攻めることができれば、試合をかなり有利に進めることができます。
そこで今回は速いレシーブを打つための練習法を紹介していきたいと思います!
速いレシーブを打つための練習法
速いレシーブを打つための練習法は簡単。
いつものレシーブ練習で「あるポイントを狙うだけ」なんです。
それは「白帯の上部」です。
つまりネットインを狙うということですね。
実はネットインを狙ってレシーブを打つだけで、速いレシーブを打つことができるようになるんです。
まずはセカンドサーブを連続して打ってもらい、とにかくネットインすることを意識してレシーブを打ちます。
10本中3本はネットインできるように練習しましょう!
ネットインさせるためのポイント
⑴速いボールを当てる
ある程度スピードのあるボールを当てなければ、白帯に当たってもボールはネットインしてくれません。
しっかりスイングして威力のあるボールを打ちましょう。
⑵白帯の上部にピンポイントで当てる
これが最も大事なポイントです。
白帯の上部をしっかり狙って、ピンポイントで当てることを意識しましょう。
ネットインを狙う理由
ネットインするためには上で書いた通り、速いボールをピンポイントで白帯の上部に当てる必要があります。
そしてそれを意識して打つと、自然と「コンパクトで鋭いスイング」になっていませんか?
レシーブは普通のストロークよりも距離が短いため、いつも通りのスイングで速いボールを打とうとするとアウトしてしまいます。
そのためネットインを狙ってコンパクトで鋭いスイングをすることで、速いレシーブを安定して打つことができるということです!
あくまでこの練習の目的は、ネットインする技術を身に付けることではなく「コンパクトで鋭いスイングを身に付けること」です。
そこは忘れないようにしてくださいね!
まとめ
今回の内容をまとめると、
①速いレシーブを打つためには「白帯の上部」を狙ってボールをネットインさせる練習法が効果的。
②ボールをネットインさせるためには、速いボールをピンポイントで白帯の上部に当てる必要がある。
③それを意識して打つことで「コンパクトで鋭いスイング」が自然と身に付き、速いレシーブを安定して打つことができるようになる。
といった感じですね!
今までレシーブが苦手で、セカンドレシーブですら攻めることができなかったという方。
このネットインを狙う練習法は簡単かつ効果的なので、レシーブ練習のときには意識してみてくださいね!
最後までありがとうございました。
SNSで拡散してもらえると嬉しいです!
関連記事は下からご覧ください。
ツバサでした!