・バックレシーブが苦手…
・絶対フォアに回り込んでレシーブする
このような前衛の方は多いですが、実は前衛のバックレシーブにはフォアハンドより多くのメリットがあるんです。
そこで今回は前衛がバックレシーブに切り替えることによる3つのメリットを紹介していきたいと思います!
バックレシーブの3つのメリット
⑴素早くネットにつける
右利きの前衛がフォアハンドでレシーブを打つとセンターが大きく空いてしまいます。
バック側にきたサーブを回り込んだ場合、コートの外側まで追いやられてしまうことも。
しかしバックハンドでレシーブをすれば、センターを空けることなくレシーブができ、その結果ネットに素早く走ることができます。
これは前衛にとってかなり大きなメリットです。
⑵安定したボールを打つことができる
これはバックハンドの特徴なのですが、フォアハンドと比べてバックハンドは「打ち方」と「打点」が限定されています。
フォアハンドは打点・スイングともに多くのパターンがあるため自由度がとても高いです。
しかしバックハンドは打点が身体前方の狭い範囲しかなく、スイングのバリエーションもほとんどありません。
バックハンドは身体の「体重移動」と「回転運動」で打つ必要があるため、フォアハンドに比べて自由度がとても低いんです。
自由度が低いというとマイナスなイメージに聞こえるかもしれませんが、実はそうではありません。
バックレシーブの度に、同じフォーム・同じリズム・同じ打点・同じスイングになることで、安定してレシーブを打つことができるということなんです。
そのためバックレシーブに慣れてしまえば、フォアハンドのレシーブより確実にミスが少なくなりますよ。
⑶同じフォームでコースの打ち分けが可能
上で書いた通り、バックハンドは身体の「体重移動」と「回転運動」で打つため、コースを打ち分けるときにフォームが大きく変わりません。
体重移動のタイミングや回転運動のスピード、わずかな打点の調整でコースを打ち分けることができます。
そのためフォームからコースを予測されにくいんです。
まとめ
今回の内容をまとめると、
⑴素早くネットにつける
⑵安定したボールを打つことができる
⑶同じフォームでコースの打ち分けが可能
といった感じですね!
今まで全てフォアハンドでレシーブを打っていた前衛の方、全て切り替えるべきとまでは言いませんが、バックレシーブは必ず習得するべき技術です。
こちらの記事にバックレシーブのポイントをまとめているので参考にしてくださいね!